南が丘動物通信

9月24日 中部小動物臨床研究発表会 17年09月25日

9月24日、名古屋で行われました中部小動物臨床研究発表会に参加してきました。

志学会からの推薦を受け、当院からも1題「猫の甲状腺機能亢進症における上皮小体の位置と手術法」を報告させて頂きました。

症例報告では腹腔鏡の有効利用といったこれからの分野を中心に参加させて頂き、盛んに使用されている話を伺い大変刺激になりました。また私自身が治療に苦慮した症例によく似た症例報告もあり、CT撮影の有用性を改めて感じました。CT撮影は全身麻酔と言うこともあり躊躇することもありますが、メリットが上回ることも多々あります。しっかりとインフォームしてより良い診療につなげていきたいと思います。

教育講演では小林哲也先生の「腫瘍と間違えやすい非腫瘍性疾患、非腫瘍性疾患と間違えやすい腫瘍」を聞きました。レントゲンの誤読で紹介されてくる症例を交えて分かりやすく教えて頂きました。正確な画像診断ができるよう今後も勉強をつづけていきたいと思います。K.Y

9月15.16.17日小動物臨床獣医学フォーラム年次大会2017 17年09月19日

 9月16・17日に上記フォーラムへ行ってきました。

 歯科学では戸田先生のデンタルケアについて聞いてきました。歯の健康のためには歯磨きが基本ではありますが、日々のケアや治療に関して飼い主さんに対してどのようにインフォームドしていけばいいのかについて改めて懇切丁寧に説明していただきました。特にワンちゃんで多い歯周病に対してどのように飼い主さんに伝えていくか、またスケーリング後の付き合い方を飼い主さんのできる範囲で付き合っていくためにしっかりと説明していきたいと思います。

 画像診断学では戸島先生のレントゲンでの犬と猫の胸部画像診断のコツについて聞きました。1時間10分と長い時間ではありませんでしたが、おおまかな画像診断ポイントの説明の後、同疾患の症例のレントゲンを多数見せていただきました。一概に呼吸が苦しい症例でもその原因によって治療方法が180度違ってきてしまいます。しかしながら緊急であるとこが多くあります。今回の講演内容以外の疾患も併せて画像診断での素早い診断を出せるように努めたいです。

S.A